ほとんどの葉牡丹が伸びてきた。

これは萌花↓
(萌花フリル)



フリフリの服のよう。



ピンク系の寄せ植えの端に分割して入れた物↓





寄せ植えの緑の部分は、
ローダンセマムのリルピンク。
ちょっとお休み中。
(蕾はある)

背が低い葉牡丹は、植える場所に迷う。
手前に植えれば背が伸びた時困るし、
奥だと最初バランスが悪い。
分割して両端に入れてみて、
割と気に入った。



紫系↓





同じ鉢のプリムラ、後ろはバロータ↓



真ん中のビオラ「雪うさぎ」はまだ起きない↓
少し垂れ下がっているのは、
ディコンドラのセリセア。



伸びた葉牡丹も可愛い。




〈おまけ〉

新しい鉢を買い、
ミニバラのチュチュ・オプティマを植えた。



プロトリーフのミニバラの土を買ってみた。
元々の土は多分、ピートモスなどが使われているので、
大分違う感じかも。

どの土にしても、
水切らし魔なので、注意が必要なのは変わりない。