原シク達。
昨日の画像。



主にコウム。
素焼きの鉢はスーダベリカム。

コウムのアルビッシマム由来↓



pink noseということで、
ピンクが乗った可愛い花が咲く。
(大木ナーサリーさん株)

葉っぱが出張中(徒長)のコウム↓



これも大木ナーサリーさんの株。
Zigana passと書かれている。
(Zigana passは、トルコのジガナ峠という所らしい)

今度、クリロー関連で、
(J)に大木ナーサリーさんが来るらしいので、
もし行けたら、原シクについて聞いてみたい。
(…迷惑でなければ…)



アルピナム↓



つるかめさんの株。
もう少しかも!

振り返ると、去年の今頃も同じ原シクの事を書いていた。




〈おまけ〉

ミニバラのチュチュ・オプティマ↓



変色して来たが、形が可愛い。



ラッピングを外す時にポットを落としてしまい、
花が1輪、首から取れた…
自分を呪った。