クレマチスのダンシングクイーン。
昨日、終わりかけの花を雨の中で見たら、とても美しかった。

真ん中(シベ?)が金色で、雨の雫とキラキラ。
傷んで退色した花びら(ガク?)が渋い色!
↑は最初に咲いた花、
下の方に白くて丸い蕾らしいものが。
(一昨日の画像↓)

次に咲いた花は恥ずかしがりやで、
結局ずーっと葉っぱの傘を被っていたけれど、

周りに蕾が3つ育っている。
(一昨日の画像↓蕾ひとつかくれんぼ)

可愛い孫に囲まれた、綺麗なおばあちゃまのよう。
ダンシングクイーンは、ネットを登らせるつもりだったけれど、
思ったよりツルが伸びないので、
来年は小さいオベリスクか何かにしようと思う。
〈おまけ〉
この間ダイソーでバインダーを買って来て、
植物の買った時に付いていたラベルを分類して入れた。

前は使い捨てのジッパー袋にドサッと入れていただけだった。
タブも付けて、探しやすくなった。
昨日、終わりかけの花を雨の中で見たら、とても美しかった。

真ん中(シベ?)が金色で、雨の雫とキラキラ。
傷んで退色した花びら(ガク?)が渋い色!
↑は最初に咲いた花、
下の方に白くて丸い蕾らしいものが。
(一昨日の画像↓)

次に咲いた花は恥ずかしがりやで、
結局ずーっと葉っぱの傘を被っていたけれど、

周りに蕾が3つ育っている。
(一昨日の画像↓蕾ひとつかくれんぼ)

可愛い孫に囲まれた、綺麗なおばあちゃまのよう。
ダンシングクイーンは、ネットを登らせるつもりだったけれど、
思ったよりツルが伸びないので、
来年は小さいオベリスクか何かにしようと思う。
〈おまけ〉
この間ダイソーでバインダーを買って来て、
植物の買った時に付いていたラベルを分類して入れた。

前は使い捨てのジッパー袋にドサッと入れていただけだった。
タブも付けて、探しやすくなった。