去年の暮れに買った、クレマチスのダンシングクイーンが開いた。
今朝の画像↓


掌に収まるくらいの大きさで、とても可愛い。
これの他に蕾があとひとつ。
5月24日↓

大きい葉っぱの傘と、扇で顔を隠しているよう。
葉っぱが虫食い…この時に犯人を見付け、捕殺した。
今朝↓

咲いたら恥ずかしがらずに出て来て欲しい。
こちらはクレマチスのプリンセスケイト↓


(↑ピントが合わない)
あれこれ移動中に折ってしまったりして、
今確認出来る蕾は二つしかない…。
薬もかけたはずなのに、葉も虫食いがすごい。
土の上には苔やエンペラーズミントが生えている…。
でもまあ…ナチュラルということで!
〈おまけ〉
オリーブの鉢に生えたヒメヒオウギが咲いた。

元の鉢のはまだなのに。
こぼれ種の方が活きがいいのかもしれない。
今朝の画像↓


掌に収まるくらいの大きさで、とても可愛い。
これの他に蕾があとひとつ。
5月24日↓

大きい葉っぱの傘と、扇で顔を隠しているよう。
葉っぱが虫食い…この時に犯人を見付け、捕殺した。
今朝↓

咲いたら恥ずかしがらずに出て来て欲しい。
こちらはクレマチスのプリンセスケイト↓


(↑ピントが合わない)
あれこれ移動中に折ってしまったりして、
今確認出来る蕾は二つしかない…。
薬もかけたはずなのに、葉も虫食いがすごい。
土の上には苔やエンペラーズミントが生えている…。
でもまあ…ナチュラルということで!
〈おまけ〉
オリーブの鉢に生えたヒメヒオウギが咲いた。

元の鉢のはまだなのに。
こぼれ種の方が活きがいいのかもしれない。