先週、大多喜で買ったスプリングピクシーなどを植え付けた。

何日か日陰に置いて、落ち着いたと思うので家の前に出した。
赤いのがアニソドンテアのスプリングピクシー、
その前がラミウムのヘルマンズ(ハーマンズ)プライド。
この二つが大多喜で買った物。
あとは家にあった植物。
(ビオラの寄せ植えを解体した後の物など)
後ろがシルバーレース、
左右に飛び出しているのは、ルブス・カリシノイデス。
手前に枝垂れているシルバーリーフは、
ディコンドラ・セリセア。
セリセアは、水挿しで発根したのをバラの鉢に突っ込んでおいたもの。
抜いて来てここに入れたが、ひょろひょろクネクネしている。
高さも極端で、やっつけ仕事感がすごい寄せ植えになってしまった。
あとは植物に任せる。
手前に黄色い部分があり、黄変した葉っぱかな、と見ると、
ラミウム・ヘルマンズプライドの花だった!
(右の方は本当に黄変したルブスの葉)


何日か日陰に置いて、落ち着いたと思うので家の前に出した。
赤いのがアニソドンテアのスプリングピクシー、
その前がラミウムのヘルマンズ(ハーマンズ)プライド。
この二つが大多喜で買った物。
あとは家にあった植物。
(ビオラの寄せ植えを解体した後の物など)
後ろがシルバーレース、
左右に飛び出しているのは、ルブス・カリシノイデス。
手前に枝垂れているシルバーリーフは、
ディコンドラ・セリセア。
セリセアは、水挿しで発根したのをバラの鉢に突っ込んでおいたもの。
抜いて来てここに入れたが、ひょろひょろクネクネしている。
高さも極端で、やっつけ仕事感がすごい寄せ植えになってしまった。
あとは植物に任せる。
手前に黄色い部分があり、黄変した葉っぱかな、と見ると、
ラミウム・ヘルマンズプライドの花だった!
(右の方は本当に黄変したルブスの葉)
