日曜日、予約していたバラのリベルラ(libellula)が届いた。

こんなバラ↓



(タキイさんの画像お借りしました)

リベルラという名前は、ギリシャ?トルコ?辺りに生息する青トンボから取っているとのこと。

ブロ友さんの所に届いているのをブログで見て、
うちもそろそろ来るかなと思って待っていた。

選挙に行っている間に不在票が入っていた。

日曜日夜に再配達してもらい、月曜日に開けた。

すると、葉っぱに白っぽいところがあった…

うどんこ病?!
来たばかりなのに。






すごく楽しみにしていて、やっと届いたのに…

蕾が少し付いていたけれど、
下の小さな蕾も白くなっていた。





葉っぱを拭いて、マイローズの殺菌スプレーをかけて、
下の蕾を摘んだ。

新苗だから、摘蕾はするつもりだったけど、
少しだけ咲かせようと思っていた。

翌日見ると、上の蕾の小さいのも少し白くなっていたので、
観念して全部摘んだ。

去年、シェエラザードが来た時に入っていた鉢に植え替えた。
(画像無し)

異変を見付けた時に、問い合わせが頭をよぎったけれど、
最近ネット通販で不良品や間違いなどのトラブルが続き過ぎて、
もうやり取りするのが嫌だった。

それに、問い合わせで交換などが出来た所で、
せっかく来たこの苗が、その後どうるのだろうと思ったら、
このままのんびり強くなってくれればいいやと思った。

昔、何も分からないくせに買ってしまった、
うどん粉大王と呼ばれるツル ミミエデンだって、
年月を経て強くなったのだから、
リベルラだってきっと大丈夫。

2017年5月のツル ミミエデン↓




リベルラも頑張ろう!