檻の中に閉じ込めたクレマチスのるりおこし(パテンス八重系)。
昨日の画像↓
(後ろに写っているテラコッタ鉢では、クレマチスのヘンダーソニーの葉が育っている)
るりおこしは去年の5月にどうしても欲しくなり買ったけれど、
まだ小さいので咲かなかった。
パテンスは初めて(と言うかクレマチス初心者)なので、
どんな風に蕾がついて咲くのか分からなかった。
でもこのあちこちの先端の丸いのは、蕾かなと思う。
去年の暮に二年生苗で買ったダンシングクイーン(同じくパテンスの八重系)も、
先端が同じ様になって来ている。
成長を楽しみにしている。