町内会で余った苗をもらったので植えた。
時間も場所もないので、ものすごいやっつけ仕事。
もらったのは、
ブルーサルビア
マリーゴールド×2
ベゴニア
ブルーサルビアとベゴニア↓

手前にいたビオラ達を抜いて放置していた鉢に入れた。
後ろにはツリージャーマンダーと、名前が分からないコニファー。
家にあったアイビーを真ん中に足した。
マリーゴールドその一↓

アイビーと白妙菊と一緒。
ポットごと埋めてあるズボラぶり…

ポットの底穴に切り込みを入れ、広げて突っ込んだ。
面倒臭さの他にも一応理由がある。
ここは乾きやすいので土が多い方がいいと思ったのと、背を高く植えたかったためだ。
マリーゴールドその二↓
(まだ咲いていない)

ホットリップスやヒューケラなどと入っている。
空いている部分に突っ込むだけのつもりだったのに、
少し掘ったらコガネムシの幼虫が出て来た…!
やむなく全部土から出して、幼虫を除いてから植え直した。
幼虫は10匹以上出て来た……ふぅ。
時間も場所もないので、ものすごいやっつけ仕事。
もらったのは、
ブルーサルビア
マリーゴールド×2
ベゴニア
ブルーサルビアとベゴニア↓

手前にいたビオラ達を抜いて放置していた鉢に入れた。
後ろにはツリージャーマンダーと、名前が分からないコニファー。
家にあったアイビーを真ん中に足した。
マリーゴールドその一↓

アイビーと白妙菊と一緒。
ポットごと埋めてあるズボラぶり…

ポットの底穴に切り込みを入れ、広げて突っ込んだ。
面倒臭さの他にも一応理由がある。
ここは乾きやすいので土が多い方がいいと思ったのと、背を高く植えたかったためだ。
マリーゴールドその二↓
(まだ咲いていない)

ホットリップスやヒューケラなどと入っている。
空いている部分に突っ込むだけのつもりだったのに、
少し掘ったらコガネムシの幼虫が出て来た…!
やむなく全部土から出して、幼虫を除いてから植え直した。
幼虫は10匹以上出て来た……ふぅ。