今年も、サンシャインの「クリスマスローズの世界展」に行きました。

私が行ったのは、最終日。
割り引きハガキを見ると、今年は例年より一時間早い9時開場!!
決して近くではないので、うれしいような、厳しいような…
家事を済ませて出たところで確認すると、到着予定は9時を回ったころになってしまいました。
乗り換えの検索で出たのは、いつもはあまり出てこない、西武線を使ったルートでした。
(大体、JRのみのルートが出ます)
西武線はいくつも路線があり、方向音痴なので乗り換えが苦手ですが、
頑張って行ってみることにしました。
乗車してほどなく…路線の先の方で人身事故があり、
何駅か先から運転見合せになっている、とアナウンスがありました…(ToT)
無い知恵を振り絞り、迂回ルートから何とか池袋に着きましたが、
みなとみらい線直通の地下(サンシャインとは逆の方)に到着したため、
結局会場に着いたのは、10時前くらいでした。
前置きが長くなってすみませんm(__)m
ダラダラと原種シクラメンのレポしますので、よろしくお願いします(;´∀`)

私が行ったのは、最終日。
割り引きハガキを見ると、今年は例年より一時間早い9時開場!!
決して近くではないので、うれしいような、厳しいような…
家事を済ませて出たところで確認すると、到着予定は9時を回ったころになってしまいました。
乗り換えの検索で出たのは、いつもはあまり出てこない、西武線を使ったルートでした。
(大体、JRのみのルートが出ます)
西武線はいくつも路線があり、方向音痴なので乗り換えが苦手ですが、
頑張って行ってみることにしました。
乗車してほどなく…路線の先の方で人身事故があり、
何駅か先から運転見合せになっている、とアナウンスがありました…(ToT)
無い知恵を振り絞り、迂回ルートから何とか池袋に着きましたが、
みなとみらい線直通の地下(サンシャインとは逆の方)に到着したため、
結局会場に着いたのは、10時前くらいでした。
前置きが長くなってすみませんm(__)m
ダラダラと原種シクラメンのレポしますので、よろしくお願いします(;´∀`)