ルビーネックレスの花


キク科の多肉が好きなくせに、家で花が咲いたのは、これが初めて!
やはり、肥料?
(他の植物のついでに、時々液体肥料をあげていた)
ミニバラのグリーンアイス


蕾が増えて来ていたので、花を待っていた。
上からだと見過ごす角度で、いつの間にか咲いていた。
庭から振り返ったら咲いていたので、少し驚いた。
ナデシコ


この冬場に、70円で、小さな苗を買った。
育って来たので、この間鉢増ししたばかり。
夕方に撮ったので、日照りでぐったりな画像…。
ベビーサンローズ

黒法師と同居中。

カットしたものを適当に挿しておいた。
元の株はあまり咲かないが、違いは何だろうか。
咲いたものは、冬はずっと室内にいた。
元株は物凄く寒い日を除いて、外にいた。
根もパンパンだと思う。
その辺りも関係するだろうか。
元株↓

蕾↓

触覚のような部分の間に、赤色が見えている。


キク科の多肉が好きなくせに、家で花が咲いたのは、これが初めて!
やはり、肥料?
(他の植物のついでに、時々液体肥料をあげていた)
ミニバラのグリーンアイス


蕾が増えて来ていたので、花を待っていた。
上からだと見過ごす角度で、いつの間にか咲いていた。
庭から振り返ったら咲いていたので、少し驚いた。
ナデシコ


この冬場に、70円で、小さな苗を買った。
育って来たので、この間鉢増ししたばかり。
夕方に撮ったので、日照りでぐったりな画像…。
ベビーサンローズ

黒法師と同居中。

カットしたものを適当に挿しておいた。
元の株はあまり咲かないが、違いは何だろうか。
咲いたものは、冬はずっと室内にいた。
元株は物凄く寒い日を除いて、外にいた。
根もパンパンだと思う。
その辺りも関係するだろうか。
元株↓

蕾↓

触覚のような部分の間に、赤色が見えている。