冬の間は、これっぽっちも咲かなかったビオラやパンジーも、すっかりご機嫌になった。
ビオラと一緒に植えたクロッカスも咲いた。



この白いクロッカスは、ジャンヌダルクという名前だった。
このプランターの他にも、どこかに植えたが、どこだっただろう…
隣には、アルメリアと雲間草。


アルメリアは、おばあちゃん一人でやっているらしい花屋さんで買い、雲間草はおまけにくれたもの。
どちらも元気が良い。
ビオラ、アリッサム、コプロスマ、ブラウングラスの寄せ植え↓

ビオラは、近隣のM町の生産直売で秋に購入したもの。
コプロスマは、緑の新芽が出て来た。
ブラウングラス(ブキャナニーという商品名)がドバッと出ていて、バランスがあまり良くないが、
実際は画像より可愛らしい…と思う…。
ビオラと一緒に植えたクロッカスも咲いた。



この白いクロッカスは、ジャンヌダルクという名前だった。
このプランターの他にも、どこかに植えたが、どこだっただろう…
隣には、アルメリアと雲間草。


アルメリアは、おばあちゃん一人でやっているらしい花屋さんで買い、雲間草はおまけにくれたもの。
どちらも元気が良い。
ビオラ、アリッサム、コプロスマ、ブラウングラスの寄せ植え↓

ビオラは、近隣のM町の生産直売で秋に購入したもの。
コプロスマは、緑の新芽が出て来た。
ブラウングラス(ブキャナニーという商品名)がドバッと出ていて、バランスがあまり良くないが、
実際は画像より可愛らしい…と思う…。