↓昨日、スプリットペタルの種が採れた!

あんどん仕立てにしたプラ鉢の下の方に、茶色くて丸いものを見付けた。
あ、種だ!
と思って触ると、殻が破けて、種が落ちた。
朝顔の種が採れるなんて、小学生以来かもしれない。
とても嬉しかった!
この前記事にしたが、この種が採れた鉢から、オベリスクに伸びて絡んで咲いている。
↓8月1日、てっぺんの方に咲いていた。


この鉢と、もうひとつ別のプランターに植えてある。

ふうせんかずらと一緒に植えてある。
ネットも支柱もちゃんと出来ていないのだが、
とりあえずどちらも育ってくれている。
↓今朝咲いていたスプリットペタル

↓ふうせんかずらの実

ふうせんかずらは、蒔くのが去年より一月ほど遅くなってしまった(GWの初め)が、問題なく育っている。
来年はもっとちゃんと場所を確保して、しっかり誘引したい。

あんどん仕立てにしたプラ鉢の下の方に、茶色くて丸いものを見付けた。
あ、種だ!
と思って触ると、殻が破けて、種が落ちた。
朝顔の種が採れるなんて、小学生以来かもしれない。
とても嬉しかった!
この前記事にしたが、この種が採れた鉢から、オベリスクに伸びて絡んで咲いている。
↓8月1日、てっぺんの方に咲いていた。


この鉢と、もうひとつ別のプランターに植えてある。

ふうせんかずらと一緒に植えてある。
ネットも支柱もちゃんと出来ていないのだが、
とりあえずどちらも育ってくれている。
↓今朝咲いていたスプリットペタル

↓ふうせんかずらの実

ふうせんかずらは、蒔くのが去年より一月ほど遅くなってしまった(GWの初め)が、問題なく育っている。
来年はもっとちゃんと場所を確保して、しっかり誘引したい。