2階の窓辺の子宝草が、変な形になっていた。

牛浜庵~あずさの花鳥風月・魑魅魍魎~-P1000932.jpg


よく見ると、子芽が出ていた。

牛浜庵~あずさの花鳥風月・魑魅魍魎~-P1000933.jpg



3年前、多肉を集め始めた頃に買ったのだったと思う。

子芽がついている姿が可愛らしかったので。

しかし、その子芽が増えまくると聞き、怖くなって、
すごく水を辛めにして育てている。
(年に4~5回)

最初についていた子芽がいくつか親株の周りに育っているが、心配した程ではない。
その後、3年近く子芽は出ていなかった。





…もう数日で、ブログ開始から3年になることに気付いた…。

万年園芸初心者で、その他のテーマでも空回りしっぱなしだが、
飽きっぽいくせに、ここまで続いているのは、自分としてはすごいことだと思った。