イワヒバとミセバヤが植えてあるプランター。

牛浜庵~あずさの花鳥風月・魑魅魍魎~-P1004369.jpg

名無しセンペルも少し入っていたが、イワヒバを切って整理した時に出し、
代わりに原種シクラメンのコウムを植えた。
ホームセンター(J)で買った方のもの。
(その後、いつもの花屋さんでも見付けて買い、そちらはそのまま)


植え替えてすぐに、調子が悪くなった。
葉はくるくる巻いて項垂れ、いくつかついていた蕾も色が変わり、
葉と同じようにぐったりしてしまった。

寒波がひどかったのに、いきなり環境を変えて、無茶をしてしまった…と悔やんだ。


しかし、暖かくなると、葉がまたピーンと張りを取り戻した。

花は今年は諦めようと思っていたところ、最近になり…


牛浜庵~あずさの花鳥風月・魑魅魍魎~-P1004366.jpg

牛浜庵~あずさの花鳥風月・魑魅魍魎~-P1004368.jpg


開花してくれた!



↓ぐったりしたままの蕾

牛浜庵~あずさの花鳥風月・魑魅魍魎~-P1004367.jpg



咲きそうな蕾は、他にもある。

環境に馴染んでくれて良かった。



↓同じプランターのミセバヤ

牛浜庵~あずさの花鳥風月・魑魅魍魎~-P1004370.jpg


これからまた大きくなるが、芋虫に狙われるので、注意しなければ。