昨日お迎え後に、庭で息子に、
「ママ~、お花いっぱいあるからさー、
もう○○○(いつもの花屋さん)で買わなくてもいいんじゃないの~?」
と言われました
「一年で枯れちゃうのもあるからさ~、そういうのを買うんだよー」
と苦しい言い訳
言葉の発達が遅く、二歳過ぎまでほとんど話せず、心配だった息子。
よくそんなに言えるようになったね
でも、母はガーデニングしないと発狂しちゃうと思うから、やめないよ~

<最近の息子語録>
・ひきわり大根(カイワレ大根)
・文具の入った入れ物を指して、
「あそこの中に、カッターの骨が入っているの?」
(カッターの刃のこと)
・ゴーヤのつるを取り、
「つるは、つるんっとしているから、つるって言うの?」
など。
「ママ~、お花いっぱいあるからさー、
もう○○○(いつもの花屋さん)で買わなくてもいいんじゃないの~?」
と言われました

「一年で枯れちゃうのもあるからさ~、そういうのを買うんだよー」
と苦しい言い訳

言葉の発達が遅く、二歳過ぎまでほとんど話せず、心配だった息子。
よくそんなに言えるようになったね

でも、母はガーデニングしないと発狂しちゃうと思うから、やめないよ~


<最近の息子語録>
・ひきわり大根(カイワレ大根)
・文具の入った入れ物を指して、
「あそこの中に、カッターの骨が入っているの?」
(カッターの刃のこと)
・ゴーヤのつるを取り、
「つるは、つるんっとしているから、つるって言うの?」
など。