庭のはき出し窓のそば。

牛浜庵~あずさの花鳥風月・魑魅魍魎~-P1002877.jpg


アイビーの下に…

牛浜庵~あずさの花鳥風月・魑魅魍魎~-P1002878.jpg


プランターがひとつ。

3月下旬に、レモンバームとペチュニアの種蒔きをしたもの。

向かって左にレモンバーム、右にペチュニアを蒔いた。


暖かくなり、どちらも芽を出したが、気付くと無くなっていた。
多分、虫に食われたのだろう。

それから何度か同じように芽を出しては消え、出しては消えを繰り返し、
何も出なくなったので、ついに力尽きたかと思っていた…

…ところが、最近になってまた…

牛浜庵~あずさの花鳥風月・魑魅魍魎~-P1002879.jpg


レモンバーム側に芽が!!

小さいので、雑草なのかよく分からなかった。
触れて匂いを嗅ぐと、爽やかなレモンのような香りがした!

この種は、蒔き時を過ぎて安くなったものをついで買いし、
そのままさらに月日が経過してしまったものだった。
レモンバームの生命力を見た。

もう少し大きくなったら、普通の土に移す。
虫もそろそろバテて来ているはず。