先月、幼稚園からもち米の苗をもらった。

幼稚園の関係者の農家の方が、幼稚園を通して園児の家庭に毎年下さるもの。

うちも今年初挑戦してみた。


プランターを用意出来ないままもらい、植えるまでに日が経ったので、
茶色くなり、心配したが、何とか大きくなってきた。

牛浜庵~あずさの花鳥風月・魑魅魍魎~-P1002842.jpg


水をあげてもすぐになくなってしまう…。





ミニトマト(千果)

牛浜庵~あずさの花鳥風月・魑魅魍魎~-P1002843.jpg


脇芽を摘むこともせず、家の脇で育ちすぎた。
さらに長い支柱が必要だ。
やっと赤くなった最初の実を昨日息子が摘み、今日お弁当に入れた。





ふうせんかずら

牛浜庵~あずさの花鳥風月・魑魅魍魎~-P1002844.jpg


幼稚園から3つの種をもらった。
3月下旬に巻き、暖かくなってから全て発芽した。
最近やっと大きな鉢に植え替え、支柱を立てた。


小さな白い花が咲いた。

牛浜庵~あずさの花鳥風月・魑魅魍魎~-P1002846.jpg

牛浜庵~あずさの花鳥風月・魑魅魍魎~-P1002845.jpg