ムラサキシキブは家の横でぐんぐん枝を伸ばし、通路を遮っている。

少し前から蕾をつけていた。

今日よく見ると、花も咲いていた。

画像では分かりにくいが、ほんのりピンクのような紫のような色合い。
前にここから折れてしまった枝があるが、
土に挿し木してみたら、無事に発根した。
ムラサキシキブの向かい側の軒下には、去年前の家から頂いた万両がいる。

うちに来てからなかなか状態が安定しなかったが、
この場所に置いてしばらくすると、調子が良くなった。
気に入ったらしい。
蕾がついた。

どんどん背が高くなるので、今後、置き場に困るかもしれない。
取り木をしてみたいと思い、いつもの花屋さんにたまにくる樹医のおじいちゃんに以前聞いてみたが、
「素人には無理だ」と一蹴されてしまった。
…その時が来たら考える。

少し前から蕾をつけていた。

今日よく見ると、花も咲いていた。

画像では分かりにくいが、ほんのりピンクのような紫のような色合い。
前にここから折れてしまった枝があるが、
土に挿し木してみたら、無事に発根した。
ムラサキシキブの向かい側の軒下には、去年前の家から頂いた万両がいる。

うちに来てからなかなか状態が安定しなかったが、
この場所に置いてしばらくすると、調子が良くなった。
気に入ったらしい。
蕾がついた。

どんどん背が高くなるので、今後、置き場に困るかもしれない。
取り木をしてみたいと思い、いつもの花屋さんにたまにくる樹医のおじいちゃんに以前聞いてみたが、
「素人には無理だ」と一蹴されてしまった。
…その時が来たら考える。