※被災地で、ライフラインが回復された方用にUPしましたが、
余震などもまだあると思いますので、
火元の安全を十分に確認して下さいm(__)m※



いつもお鍋でご飯炊いていました。
適当な私でも炊けます。



<炊き方>

分量のお米を研ぎ、水を切って鍋に入れる

水を入れる(お米を平にならして、水がお米の大体1センチくらい上になるように)

浸水…冬なので長めに(1時間くらい)
でも急いでる時は水を少し多くして、すぐに炊いても炊けました(炊き上がりは少し固めにはなるかも…)

強火にかける

沸騰したら弱火にして10分

火を止めて10~15分くらい蒸らしてかき混ぜて出来上がり☆



食いしん坊の私は、待てないので、そんなに長く浸水しない、そんなに蒸らさない…でも行けます!

お鍋だとお米も立つし、おこげも出来て美味しいですよ(^-^)b