夏に処分品で買ったパイナップルセージに、赤い蕾がついた。

↓11月2日の画像

牛浜庵~あずさの花鳥風月・魑魅魍魎~-P1001099.jpg

牛浜庵~あずさの花鳥風月・魑魅魍魎~-P1001100.jpg


↓昨日の画像

牛浜庵~あずさの花鳥風月・魑魅魍魎~-P1001158.jpg


一緒に買ったトリカラーセージは枯れてしまった。

パイナップルセージは、水が好きなようで、
うっかり忘れると、すぐに葉が丸まってシワシワになる。
もうダメかもしれないと思うような外見になる。
しかし、水を遣れば程なく復活する。
この夏、何度も騙された。
夏前に買ったばかりだが、もう植え替えが必要なくらい育った。

今度はもっと水持ちの良い土に植えなければ。


これもサルビアやセージのように蜜を吸えるのだろうか?
(キャベツさん、ニワさん、見てるかな~?今度試しますね!)