↓昨日植え替えたエンペラーズミント

昨日までは7号のテラコッタ鉢に入っていた。
芝生の端に置いていたが、根が鉢底からボウボウに出て、地面の中まで入ってしまっていた。
その辺りは湿ってゼニゴケなどが生え、芝が無くなってしまっている…。
使ったプランターは、去年ポーチュラカを植えるために買い、その後少し前までアリッサムとビオラが入っていたが、花も終わって来たので処分した。
このプランターでエンペラーズミントを増やしたい。
一番好きなミントだ。
この間買った焼き杉プランターの背の高い方に、ローズマリーとアイビーを植えた。

ローズマリーは「サンタバーバラ」。
小ぶりな葉で匍匐タイプ。
薄紫の花が咲くようだが、まだうちでは咲いていない。
お隣から頂いたアイビー(水挿しで発根済み)も一緒に入れた。
赤玉土と腐葉土と、ビーナスライトとくんたん少々を混ぜて入れたが、
途中で足りなくなり追加で作った。
3リットルくらい入れた。
おまけ
黄色いミニバラが、昨日より開いた。



昨日までは7号のテラコッタ鉢に入っていた。
芝生の端に置いていたが、根が鉢底からボウボウに出て、地面の中まで入ってしまっていた。
その辺りは湿ってゼニゴケなどが生え、芝が無くなってしまっている…。
使ったプランターは、去年ポーチュラカを植えるために買い、その後少し前までアリッサムとビオラが入っていたが、花も終わって来たので処分した。
このプランターでエンペラーズミントを増やしたい。
一番好きなミントだ。
この間買った焼き杉プランターの背の高い方に、ローズマリーとアイビーを植えた。

ローズマリーは「サンタバーバラ」。
小ぶりな葉で匍匐タイプ。
薄紫の花が咲くようだが、まだうちでは咲いていない。
お隣から頂いたアイビー(水挿しで発根済み)も一緒に入れた。
赤玉土と腐葉土と、ビーナスライトとくんたん少々を混ぜて入れたが、
途中で足りなくなり追加で作った。
3リットルくらい入れた。
おまけ
黄色いミニバラが、昨日より開いた。

