昨日、ホームセンター(J)に、
セラミスの液肥を買いに行き、
ついでにちょっと多肉狩りをした。
(ついでなのか…?)



いつものミニ鉢のコーナーで、
上に伸びたグリーンネックレスのような、
コロコロした多肉を発見した。


横浜・牛浜・舞浜-P1000369.jpg



緑に白を被せたような色。
そして、持ち上げると、


横浜・牛浜・舞浜-P1000370.jpg


根っこが長く伸びていた。

横浜・牛浜・舞浜-P1000371.jpg


かなり太い。


葉の色と根の感じで、これはセネシオ属の何かだろうと思った。



帰って検索すると、白寿楽に似ていた。


ぞうきん2枚さんの記事で、何度か見させて頂いているので、
グルっぽの掲示板で聞いてみたところ、
多分そうでしょう、と、レスを頂いた。
(ぞうきん2枚さん、いつもありがとうございます☆)


********************************
追記
Riさんからも、そうだと思います、と、
グルっぽ掲示板でレスを頂きました。
ありがとうございました(^-^)/
********************************




根がこんなになるまで、ずっとその鉢にいたものであるし、
花が終わって切ったような跡もある。
状態が良いとは言えないかもしれないが、
小さな芽が可愛らしく出ているので、これに決めた。

横浜・牛浜・舞浜-P1000373.jpg



やっぱりセネシオ属(キク科)には、なぜか惹き付けられる。