最近、どうやら自分はキク科が特に好きらしいと気付いた。



今日(もう昨日だが)、3種類のキク科の植物を買ってしまった。




花かんざし(ヘリクリサム)


横浜・牛浜・舞浜-P1000280.jpg

横浜・牛浜・舞浜-P1000281.jpg


ビオラの寄せ植えに、赤系の実のようなものを探していた。
実ではなく蕾だが、閃きがあったので購入。
そのままでも開花しても楽しめそうだ。
ホームセンター(Y)にて。




ホワイトシップ(ヘリクリサム)


横浜・牛浜・舞浜-P1000282.jpg


同じホームセンターで。
白妙菊と同系統の色だが、
形と、伸びると垂れるらしいところに惹き付けられた。





プラティーナ


横浜・牛浜・舞浜-P1000283.jpg


いつもの花屋さんに寄り道し、発見。
またまた同系色で、少し高いが、
小さい白銀の林のようで、一目惚れしてしまった。





ビオラは2ポットあるので、寄せ植えは2鉢に分ける。





好きな多肉(ルビーネックレスやグリーンネックレス)もキク科だ。
これから買いたい多肉にもキク科のものがある。
キク科の誘惑には注意が必要だ。