色々な方のブログで見かける「セラミス」。
仲良くさせて頂いている、アキさんのところでも使われている。
(アキさんは植物をとても素敵に元気に育てている)


いつもの花屋さんで、少量売りをしている。

興味はあったが、うちにはうっかり買ってしまった土が沢山あるので、手を出さずにいた。


しかしこの前間違えて、穴のない素焼き鉢を買ってしまったので、
セラミスを使ってみることにした。



植えたものは、ダイソー出身の3種類。


アイビー、プミラ、シルクジャスミン。


横浜・牛浜・舞浜-P1000112.jpg



これは鉢植えにして表に置いてあったものだが、
あまり大きく育っておらず、
アイビーはむしろ最近元気がなくなってきていた。



3つを寄せ植え。
植えてしばらくすると、著しい変化があった。


13:30頃は、アイビー(前左)はクタッとしており、
プミラ(アイビーの隣)も下に下がっている。

横浜・牛浜・舞浜-P1000113.jpg



17:30頃気付くと、

アイビーがピンとしてきていた。

横浜・牛浜・舞浜-P1000119.jpg


プミラも上に持ち上がっている。

横浜・牛浜・舞浜-P1000120.jpg



水不足だったのだろうが、
外で水遣りをしてもここまでの急な変化は見たことがなかったので驚いた。



セラミスはまだ余っている。
初心者なのでインジケーターも買おうと思う。
またホームセンターに行かなければ…
そしていつもの罠へ…