ホームセンターから一旦帰宅し、
夕飯の買い物の為スーパーへ。
そこは、いつも行く花屋さんのすぐ近く。



買った鉢に合いそうな多肉がないか、
少し見るだけのつもりで花屋さんへ。


秋になってから少し、扱っている多肉が増えたのだ。

そして…

横浜・牛浜・舞浜-P1000685.jpg

これを購入…。


右上から時計回りに、

白兎耳
霜の朝
ブロンズ姫
新玉つづり



白兎耳(エケベリア属)〈*追記で訂正あり〉

横浜・牛浜・舞浜-P1000686.jpg


兎なので、カランコエかと思ったが、エケベリアだった。
多肉はやっぱりややこしい。


まさに兎!

横浜・牛浜・舞浜-P1000690.jpg


何日か前に見た時は、兎系であるのは月兎耳だけだった。
行ってよかった!




霜の朝(エケベリア)

横浜・牛浜・舞浜-P1000687.jpg


名札は「霜朝」となっていたが、「霜の朝(しものあした)」だろう。

青い花に白いヴェールがかかっているような形と色。



ブロンズ姫(グラプトペタルム属)

横浜・牛浜・舞浜-P1000688.jpg


色々なところで見ていたブロンズ姫。
ついに買うことにした。
小さめで沢山入っていたので。




新玉つづり(セダム属)

横浜・牛浜・舞浜-P1000689.jpg


明るい色で、沢山入っていて、
元気そうだったので購入。




また三輪車の陰にこっそり置いた。



************************
追記
ぞうきん2枚さんから、白兎耳についての情報を頂きました。
エケベリアの白兎耳の他に、
カランコエの福兎耳も白兎耳と呼ばれる事があるそうです。
検索したところ、うちの新入りさんは、
カランコエの福兎耳のようでした。
これからは福兎耳と記録することにします。
ぞうきん2枚さん、ありがとうございました(^-^ゞ

************************