昨日またホームセンターに出かけた。
(よく行く3店をこれからは、
それぞれJ、C、Yと呼ぶことにする)
昨日行ったJは、前の記事にある、多肉に詳しい店員さんがいるところ。
他に買うものがいくつかあったので、
またついでに(建前…)多肉コーナーを覗いた。
最初に見るのはいつも150円のミニ鉢。
名前がついていないので、目に留まった鉢を、
またあの詳しい店員さんに聞いた。

「グリーンジェム」
と言われた。
しかし、検索して出てくるのは、
ハオルチア属のグリーンジェム。
たまたま図書館で借りていた多肉写真集にも、そちらが載っている。
(万象とオブツーサの交配種とのこと。
そちらも綺麗で欲しくなってしまう。)
セダム属だと、リトルジェムというものがあるが、それか?
しかし、多肉の名前はややこしいので、確信が持てない。
どなたか詳しい方がいれば、教えて頂きたい。
こちらは「ブロンコ」(センペルビブム属)

前に行った時に気になっていた種類。
この前見たのとは別の鉢だが、
また惹かれたので思いきって購入。

こうして、ふたつが仲間入りしたのだが、
ついでにアウトレットの鉢を買ってしまい、
「多肉寄せ植えに使おう」
と考えたことから…
②へ続く。
(よく行く3店をこれからは、
それぞれJ、C、Yと呼ぶことにする)
昨日行ったJは、前の記事にある、多肉に詳しい店員さんがいるところ。
他に買うものがいくつかあったので、
またついでに(建前…)多肉コーナーを覗いた。
最初に見るのはいつも150円のミニ鉢。
名前がついていないので、目に留まった鉢を、
またあの詳しい店員さんに聞いた。

「グリーンジェム」
と言われた。
しかし、検索して出てくるのは、
ハオルチア属のグリーンジェム。
たまたま図書館で借りていた多肉写真集にも、そちらが載っている。
(万象とオブツーサの交配種とのこと。
そちらも綺麗で欲しくなってしまう。)
セダム属だと、リトルジェムというものがあるが、それか?
しかし、多肉の名前はややこしいので、確信が持てない。
どなたか詳しい方がいれば、教えて頂きたい。
こちらは「ブロンコ」(センペルビブム属)

前に行った時に気になっていた種類。
この前見たのとは別の鉢だが、
また惹かれたので思いきって購入。

こうして、ふたつが仲間入りしたのだが、
ついでにアウトレットの鉢を買ってしまい、
「多肉寄せ植えに使おう」
と考えたことから…
②へ続く。