水が冷たくなってきたので、根が出ていた水挿し達を土へ。

横浜・牛浜・舞浜-P1020101.jpg

手前がペパーミント、奥が子宝草。


土は、赤玉とバーミキュライト半々のもので、
(あまりよくないかもしれないが)
色々挿し木したもののお古。
(この前枯らしたペチュニアもここにいた)




子宝草を、前にミニ鉢に移しておいたものと比べると、やはり小さめ。

横浜・牛浜・舞浜-P1020102.jpg




ミントは、古い葉は大体落ち、
茎は茶色くなって来ている部分があったので、そこをカット。

新芽が出て、その節のところに根が少しだけ出たので、そこから挿した。

横浜・牛浜・舞浜-P1020103.jpg

もう少し根が出てからにしたかったが、
かなり寒くなったので決行。



でも、元の茎の上の方にまだ緑の部分があったので、
しつこく水挿し。

横浜・牛浜・舞浜-P1020104.jpg

ペットボトルのフタへ。