昨日、ゴールドクレスト用の鉢を買って来た。
ドキンちゃんオリーブの鉢と同じ種類で、背の低いタイプ。
ドキンちゃんの鉢をかなり気に入っているので、また選んだ。
しかし、合わせて見たら大きかった…
寄せ植えすればよいのかもしれないが、
ゴールドクレストは気難しいとのことなので、
出来れば単体で管理したい。
ローズマリーが育った時用にするか、
これから購入しようと考えている、つるばら用にとっておこうか。
今日はいつも行く近くの花屋さんで、
白い素焼きのスクエア鉢を2つ買った。
ペペロミアを植えた鉢の、1サイズ小さいタイプ。
オブツーサとシャビアナを植えるため。
しかし、こちらはシャビアナには窮屈そうだ。
オブツーサも、成長スピードによっては、
すぐにきつくなってしまうかもしれない。
昨日たまたまミニ鉢の(たぶん星)美人の鉢を見たら、
下から根が出ていたので、
それをこれに植えるかもしれない。
昔から、視覚の記憶力が弱く、
物の大きさの把握も苦手だった。
(紙のサイズが、「A4」「B5」などと書いていないと分からなかった)
こんなところでもそれが影響するので、ちょっと憂鬱だ。
ドキンちゃんオリーブの鉢と同じ種類で、背の低いタイプ。
ドキンちゃんの鉢をかなり気に入っているので、また選んだ。
しかし、合わせて見たら大きかった…
寄せ植えすればよいのかもしれないが、
ゴールドクレストは気難しいとのことなので、
出来れば単体で管理したい。
ローズマリーが育った時用にするか、
これから購入しようと考えている、つるばら用にとっておこうか。
今日はいつも行く近くの花屋さんで、
白い素焼きのスクエア鉢を2つ買った。
ペペロミアを植えた鉢の、1サイズ小さいタイプ。
オブツーサとシャビアナを植えるため。
しかし、こちらはシャビアナには窮屈そうだ。
オブツーサも、成長スピードによっては、
すぐにきつくなってしまうかもしれない。
昨日たまたまミニ鉢の(たぶん星)美人の鉢を見たら、
下から根が出ていたので、
それをこれに植えるかもしれない。
昔から、視覚の記憶力が弱く、
物の大きさの把握も苦手だった。
(紙のサイズが、「A4」「B5」などと書いていないと分からなかった)
こんなところでもそれが影響するので、ちょっと憂鬱だ。