(おかげさまで、仕事が決まりました😊

来月から働きます)


状況が落ち着いたので、

久しぶりに植え替え作業が出来た。


ちょこちょこ買っておいたパンジービオラなどを植えた。




寄せ植え①


手前がアイクルール(いつもの花屋さんにあった)、
後ろがネメシアのモフモフ↓


ガーデンシクラメン↓


手前はディコンドラのセリセア、
後ろはカルーナのジュエルドロップス プラチナ↓




寄せ植え②

ガーデンシクラメン、

リシマキア・オーレア、

ビオラのヘブンリーブルーが入っている↓



名無しだったけれど、
とっても美人さんのシクラメン↓


ヘブンリーブルーは4連結苗で、

植え替え出来ないでいる間に花が無くなった…

…自分あるある…



寄せ植え③
ローブ・ドゥ・アントワネットのロココ、
ヒューケラのメルティングファイア、
ももかのあかつき(4連結苗)、
家にあったカレックスと白妙菊を入れた↓


昨日ホームセンター(J)に行ったら、
サトウ園芸さんの苗が入荷していて、
ロココがあったのでゲット!
やっぱり可愛い↓


ヌーヴェルヴァーグなどもあったが、
高額になってしまうのでセーブした。

メルティングファイア(メルティングファイヤー)↓


ももかのあかつきは、
ヘブンリーブルーと同様の状態…
そのうち咲くはず!


寄せ植え➃
見元さんのコバルトムーンと、
家にあった株分けのヒューケレラ↓


コバルトムーン↓




これは単体で、見元スペシャル↓


とても綺麗な色と整った形で一目惚れした。




まだ咲いていないけれど、
「さとの」という菊。
葉っぱだけでも可愛い↓



こんな感じで、
久しぶりの植え替えは楽しかった。

けれど、
寒暖差に付いて行けず、
途中顔が熱くなったりして、
ちょっと手間取ってしまった。
(年のせいもあると思うけど!)

前の仕事は平日に休みがあったけれど、
今度は週5になって、
今までよりも遠くなるので、
あまり園芸に時間を使えなくなる。

なので、よく考えて植えないといけない。
(でもまだパンジービオラを買うに決まっている…!)


10月20日のローズリーフセージ↓

(サルビア・インボルクラータ)



今日↓


ぷっくりして、一部モフモフで可愛い。

今年は元気に蕾を沢山出している。


なぜかというと…
不織布プランターの下から根を出して、
置いている場所に根付いてしまったので…
花が終わるまで移動出来ない!


ミセバヤも一部咲いていた↓






ちょっと前まで夏日だったのに、
急に冬の気温になって、
秋はどこーーー??

植物は一応秋をお知らせしてくれているけれど、
秋、小さすぎる!


(まだまだ仕事が見付からなくて、
ハロワ通い等をしています😅)

9月29日の画像。


庭の隅っこの雑草地帯で、

ハイビスカス・ロバツスが咲いていた。



元株はとっくの昔に☆になったけれど、
野良になって毎年顔を見せる。


同じ日のレモンフラミンゴ↓



この日は2輪咲いていた。




先月で仕事の契約が終わってしまい、

ただいま絶賛職探し中~

(部署が閉鎖になってしまいました…)


手に職も無く、体力も無いBBAの転職、難しい~

Indeedなどで探しているけれど、

まず、履歴書も送れずに落とされたり、

面接に行っても駄目だったり。

職務経歴書、初めて作ったけど、

昔の事なんか忘れちゃってるし😅


とにかく疲れているし、

仕事探しで目がショボショボ💦


新しい朝ドラの主題歌が素敵で、

心に染みて泣ける😭


どちらか、やる気はある中年を雇って下さ~い!


ボチボチがんばります😁💦


と言うことで、しばらく更新も訪問もあまり出来ないと思いますので、

よろしくお願いします🙏💕