D17採卵、授精分割確認 | もう一人の我が子に会いたくて

もう一人の我が子に会いたくて

二人目待ちでKLCに通院中のの40代ワーキングマザーです。

読書申請、アメンバー申請はベビ待ちのブログがある方で、たまにでもコメントをしてくださる方に限定させてもらいます
申請時に簡単な自己紹介をしていただくと嬉しいです。

採卵日は日曜日だったため、夫と通院した。

前日のボルタレン座薬は二回とも夫が時間だと教えてくれなければ、忘れてたのと0時のは寝過ごしてた。
20分指定時間を過ぎての座薬だった(^^;

ちなみに先月は採卵前日に排卵痛のようなものを感じ、勝手にボルタレンを30分ずつ早めてみた(^_^;)))




当日の受付指定は9時台だが、七階のナースセンターに呼ばれたのは一時間経ってからだった。

採卵は中国人の女医さんだった。
いわゆるクールビューティーだったらよかったのになと思ってしまった。クールビューティードクターの時に二回3コ採れてるから。

E2の数値からと3つ卵胞が見えていて3回刺したのが、わかったから期待してけど採卵結果は1コだった。

2つは空胞だったそう。



診察室はクールビューティードクターだった。

複数採れなかったから新鮮胚移植をする余地がなく、質問する気なし。

ドミノならD10、移植ならD13午前中と指定されてソフィアA12錠を受け取っておしまい。

採卵のみならD3にとは言われなかった。

消耗品代4万円と前回の採卵代23万円いくらかを払ってきた。


今回は4時間の滞在になり、ここのところ採卵は二時間程度だったけど、時間がかかった。


そして、昨日分割確認までできた。


凍結確認の日までは卵のことを忘れて過ごすことにしよう。
それとも、毎日新宿に向かって祈ったほうがいいのかな。




Android携帯からの投稿