D10通院 | もう一人の我が子に会いたくて

もう一人の我が子に会いたくて

二人目待ちでKLCに通院中のの40代ワーキングマザーです。

読書申請、アメンバー申請はベビ待ちのブログがある方で、たまにでもコメントをしてくださる方に限定させてもらいます
申請時に簡単な自己紹介をしていただくと嬉しいです。

凍結確認の際、採卵と移植希望ならD10指定だったため、昨日日曜日通院してきた。

午後に約束があったため、早起きし初めて7時30分の受付開始時間前に並んだ。
四階に到着したら階段の二階まで並んでいて、エレベーターで四階に行くより直接非常階段で並んだほうが早いな。
初の受付番号二桁台。


D10の数値
E2 60
LH 13、2
P4 0、3

卵胞は7ミリ
次回は4日後午前指定だ。

ドクターに夕方でもいいか聞くのを忘れたけど、半日休むのは厳しいから夕方の通院にしてしまうつもり。
みなさんはちゃんと指定された午前にいくのかしら。


D10とD11の指定の違いを聞いてみたら、採卵だと排卵前でないとアウト、移植だと排卵後5日後に移植だからとのこと。
それだけのことかと思った。
いつもD10で排卵直前ということはない。

それと、ドミノの場合、着床率が下がるとかあるのか聞いてみたら、着床率が下がるなら始めからうちではやらないと言われた。
問題ないからやっているとのこと。



会計なしで10時15分に終了した。

それから鍼灸の予約時間まで間があるので、ドトールで読書。

鍼灸院では予約時間を間違われてしまい、電車の時間が迫っていたので慌ただしく帰ってきた。



Android携帯からの投稿