流産手術 | もう一人の我が子に会いたくて

もう一人の我が子に会いたくて

二人目待ちでKLCに通院中のの40代ワーキングマザーです。

読書申請、アメンバー申請はベビ待ちのブログがある方で、たまにでもコメントをしてくださる方に限定させてもらいます
申請時に簡単な自己紹介をしていただくと嬉しいです。

昨日、流産手術をしてきました。

流産診察から一週間後になったため、前日に軽い出血、朝から生理始まりのような出血が始まりました。

予定では静脈麻酔ですが、去年静脈麻酔ではなく痛み止めで処置してもらった私は今回も痛み止めでやることになりました。


足を固定され、右手に点滴をし、点滴から先生が痛み止めを注入してました。
左手は血圧計がつけられました。


いい歳なんだから泣かないようにしようと心に決めていましたが、いつの間にか右目から涙が数滴流れ、看護師さんが拭いてくれました。
いい歳だからこそ、次いつ妊娠できるか妊娠継続できるか保証がなく悲しいのですが。


麻酔がすぐ効いて頭がもうろうとしてきたけど、今回は少々痛かったです。

先生に取り出してビンに入った赤ちゃんの塊を見せてもらいました。
去年も見せてもらいましたが、塊という感じで赤ちゃんの形はわかりません。
それを見せてもらうことによって自分なりに納得してるのかもしれない。


ショーツを履かせてもらい、隣のベッドに移動し点滴が終わるまで横になってました。

診察室の隣だから他の人の診察内容が聞こえました。
全員妊娠中というわけではなく、タイミングを診てもらいに来てる人もいました。

点滴が終わり、着替えたけど、少し頭がクラクラしました。
看護師さんが紅茶とお菓子を持ってきてくれました。

前日夜九時から絶食だったので、身にしみました。

そして、先生の診察で、ガーゼを抜いてもらい終了です。
次回は一週間後。

昨夜は子宮収縮剤の影響か生理痛みたいに腰痛がありました。


私の年齢からするとKLCの7週での卒業はドクターの判断ミスだと思うけど、どちらにせよ流産するなら地元クリニックと考えてたから、結果同じか。

今日、KLCに電話してみたら、治療再開は生理三回来てからになる。





Android携帯からの投稿