自然妊娠した妊婦の同級生が漢方を飲んでいたというを聞いて、4月から漢方薬局に通っている。
そこで処方されたのは、当帰芍薬散。
高温期、低温期も関係なくそれだった。
そこで、低温期とか分けて処方してもらえるか聞いてみたら、二種類にわけて出してくれた。
妊娠がわかったらすぐに止めてくださいと言われた。
あと、必ず1日3回の服用を忘れずにと念押しをされた。
今は高温期ということで八味地黄丸。
低温期は温経湯。
今日、通院指定日ということは排卵間近だ。
排卵期になったら、温経湯に変えないといけないな。
漢方薬は美味しくないけど、嫌いでない。
月18000円!もかかってる効果を期待したい。