今日、2人目を出産したと保育園ママさんからメールがきた。
連絡網の一斉メールなど同時送信ではなく、私だけの宛名になっている。
たぶん他の人にもメールしてるんだろうけど。
私はそのママさんに7月初め予定日だったのを流産したと話したことがあるのにな。
個人的に付き合いはないし、メールだと返信しないといけないから気が重い。
出産メールと言えばおかしいんじゃないのと思うことは別のママさんであったの。
そのママさんはクラスで遊んだりする時によく連絡係をしてくれるんだけど、3人目が産まれる時は破水して入院したと一斉メールが来たの。
産まれたという連絡ならまだしも破水したという情報は不要でしょう。
もちろん出産メールもありました。
そもそも、保育園の送迎にいけば、だれそれが出産したという情報は入るのだからわざわざメールはいらないと思う。
出産報告メール全てがストレスというわけではないの。
前の日記に書いたように、新生児ちゃんはかわいいし、親しければ会いに行きたいと思うよ。
出産報告メールは親しい仲だけにして欲しいものだ。