D17 採卵日 | もう一人の我が子に会いたくて

もう一人の我が子に会いたくて

二人目待ちでKLCに通院中のの40代ワーキングマザーです。

読書申請、アメンバー申請はベビ待ちのブログがある方で、たまにでもコメントをしてくださる方に限定させてもらいます
申請時に簡単な自己紹介をしていただくと嬉しいです。

今日は採卵日でした。

受付してからすぐに7階のリラックスルームに入ったけど、順番がくるまで一時間以上かかりました。
オペ室の前だったので人数を数えたり、時計を眺めたりしてたら、中には20分、15分かかる人もいました。
ほとんどの人は5分程度だった。

右から刺して「1リンス」
左はお腹を押されたら卵胞が集まってきました。

結果、3コも採卵できました!

右は空胞で左は4つ刺して3つ採れたそうです。


ドクターとの話。
ドクター「分割胚を移植希望ですね。残りは胚盤胞まで培養して凍結ということで」

私達「はい。3日後移植でお願いします。3日後でも大丈夫なんですよね?」

ドクター「うちとしてはそういう人がいると土日混むから2日後の金曜日がいいんだけどね。希望ならいいよ」

私達「妊娠率は変わらないと聞いてますが?」

ドクター「データがないからなんとも言えない。都合で3日目の人もいるけど普通2日後だからね。」

私達「あとから金曜日に電話で頼むのは可能ですか?」

ドクター「可能ですよ。3日後にしておきますね」


ドクターが絶対2日後のほうがいいと言ってくれれば、2日後にした。
前回採卵日のドクターは二日目でも三日目でも変わらないと言ってたな。
一昨日卵胞チェックの際、ドクターに確認しておくんだった。

金曜日は仕事が休めないわけではないけど、月水金と休みたくなかった。

あ~月曜の休暇が余計だったな。


先がわからないからむやみやたら休暇を使えない。


明日受精確認をして、とりあえず3日後移植を目指します。