2007年KLC2周期目 | もう一人の我が子に会いたくて

もう一人の我が子に会いたくて

二人目待ちでKLCに通院中のの40代ワーキングマザーです。

読書申請、アメンバー申請はベビ待ちのブログがある方で、たまにでもコメントをしてくださる方に限定させてもらいます
申請時に簡単な自己紹介をしていただくと嬉しいです。

初採卵では4つ採れて、1つは新鮮胚移植。
2つが胚盤胞までなってくれた。

アシストハッチをした胚盤胞を1つ移植し、妊娠した。

グレードがいくつだったかも何日目胚盤胞かも、知識がなくて聞いてない。

当時は採血結果をシールをくれなかったし、数値をみてもわからないしね。

今も数値の正常範囲がわからないので、勉強が必要だ。 

いつ卒業できるか宮内先生(感じがよかったので覚えている)に聞いたら、本来は9週だけど希望するなら紹介状を書いてあげますと8週で卒業した。

2ヶ月程度の通院で妊娠出来て、今となれば幸運だったと思えるが、当時はみんな自然妊娠で、体外受精までしないと妊娠出来ない自分は損してると思ったこともあった。