4人の子育てをしていると
休日はごはん作ることにてんやわんや
外に行こうー
お腹減ったー
あそぼーよ
宿題は
お片づけは
そんなこんなで
朝ごはん、昼ごはん、夜ご飯がやってくる
おまけに
4番目ちゃんは離乳食
1人目は
手作り離乳食がいい
って思って頑張っていたけど
だんだん
辛くなり
今は、市販品も使っています
でも
市販品ってあんまり食べてくれなくて
捨てるのもったいないなぁ
って
食べてみたけど
マズイ
そりゃ子どももマズイわ
てな事で
探しはじめた美味しい離乳食
この8年間
4人を育てながら色々と試した
1番食べてくれたのが
「有機JAS認定 Ofukuro有機まるごとベビーフード」
流石にしょっちゅうだとダメだけど
お値段高いので
違うものに変えたら食べない
大人が食べても水っぽすぎず食べれる
食べないけど
そして
お出かけには
スプーンを落とす前提で
3〜4本持参
絶対汚れるから
マイおしぼりも
ちょっとすくってあげて並べておく
セルフでパクリ
服や手は汚れるけど
基本的に自分で食べてもらいます
お出かけの時
夏は腐りやすいから
手作り離乳食にも限界があるから
この離乳食に頼っています
それと
温めなくても常温で美味しい
秋は外遊びが多くなるので
助かっています
離乳食って
手作りじゃないと
って
思いがちですが、
気楽に考えて
市販品にたまには助けてもらうのも
これはあくまでも私のオススメです
お子さん1人ひとりに合わせて
食べてくれる市販品を探してみたら良いのでは
お口の発達
柔らかさ
食材の大きさ
とろみ
味付け
具材の好き嫌い
喉ごし、舌触り、などの感覚
みーんな違うから
自分のお子さんはどんなものが好き
よく食べるか
探してみて下さい
きっとママの味付けに近いものが好き
公式LINEアカウント登録で
簡単な質問にはお答えします
@seo5065j
「うまじ助産所」で検索して下さい



