週末は外遊びラブ


なんで大切か!?
それは


キラキラまるまる育児キラキラに出会って
子どもの成長発達
のために


新生児期は
赤ちゃんの首と背中を守って
丁寧にピンクハート


乳児期は
体の発達に合わせて
赤ちゃんと一緒に遊ぶルンルン

もちろん
赤ちゃんの目線でヒヨコ


幼児期は
たーくさん体を動かす!!

という事を学びましたうずまき


私は
4人の子どもの育児を通じて
実感していますラブ



という事で
お外で
めいっぱい体を使って
遊べる公園
をめぐっていますピンクハート




4人目ちゃんはまだ歩けないので
室内や野原で遊べる公園


のびのび遊べる公園


いつも子ども達は
めいっぱい遊んでいますおねがい
裸足になれるなら裸足なります爆笑

というか
勝手に裸足になってますてへぺろ


4番目ちゃん
登れなくて困ってたから
お兄ちゃんにお手本を頼むキラキラ
フムフムニヤリとみて学ぶルンルン

次の瞬間には登りはじめる!!

さすがの
まるまる育ちキラキラ

模倣力もバツグン!!!!


3番目くんも急斜面登りニコニコ
姉8歳と兄6歳のマネして
3歳だけど何でもチャレンジキラキラ


ちょっとくらい危険でも見守りで
チャレンジピンクハート

見守りは大切ヒヨコ

自分の力でチャレンジピンクハート


6歳の長男くんは
本当に体の使い方が上手!!

急斜面登り
足の先を使うからオススメうずまき


小さいお子さんは
滑り台逆走がオススメキラキラ
上矢印
注意人がいないところでしてね注意


時々
まるまる育児のその後が知りたい!!
って言われますニコニコ



私はまるまる育児はじめて
6年7ヶ月!!



4人中3人の子どもに
新生児期、乳児期から
まるまる育児を実践していますウインク



本当に発達が良いし、
いつでもはじめられますニコニコ


1人目は、
2歳でまるまる育児に出会って
今でも体の不調がある時は
こどもまき(おひなまき)
していますキラキラ


体の使い方を知って
関わってあげるのが1番ラブ


まるまる育児は1つの育児ツールピンクハート


赤ちゃんとママ次第で
工夫や応用ができて
ママの育児が楽しくなる
すぐれものルンルン


ママが
赤ちゃんを見るポイントが
わかるので
赤ちゃんものびる星


そんな育児のコツが
知りたい方は
うまじ助産所
お問い合わせ下さいウインク