最近、授乳相談が増加中

「おっぱいが上手く飲めません」
「乳首をうまく吸い付きません」
「片方だけしか飲めません」
「乳首がキレて血だらけです」
「上手く飲めなくて、片方のおっぱいがパンパン」
「泣きやみません」
「ずっと抱っこしています」
「置いたら泣いて困ります」
こんなお悩みの方が急増

こんなお悩みの解決は
だいたい
だったりします

まず
赤ちゃんの授乳姿勢
と
ママの授乳姿勢
を見て下さい

赤ちゃんの姿勢は
飲みやすい姿勢になっていますか

赤ちゃんの体がねじれていませんか?
体は上向きなのに首だけ横向けていませんか?
赤ちゃんの口元は
しっかりママの乳首の前にありますか?
赤ちゃんの飲みやすい姿勢は
体をねじらずに真っ直ぐにして
お口の前に乳首がある
ことです

この動画は縦抱きに見えますが、
新生児ちゃんや首がすわるまでは
縦抱きはNGです

しっかりと乳首をとらえられるような場所に
お口をスタンバイして下さい

そして
お口をあけたら
パクリと乳首をとらえるように
ママの体を近づける

その為には
ママの授乳姿勢も大切
ママの姿勢は無理な姿勢ではないですか?
自分にとって楽な姿勢ですか?
授乳は1日に8〜10回
多い人はそれ以上

1回の授乳が20分だとしても
最低でも160〜200分/日
同じ姿勢をする事になります

そんなに長いこと無理

って感じたら
もっと楽な姿勢を探してみましょう

まずは
①座る姿勢のチェック

背筋伸びてるいつもの座り方になっていますか?
イス、ソファー、座敷などなど
どこが自分に無理がない?
正座、あぐら、横座り?
②赤ちゃん口元に合わせた高さの調整
クッションやバスタオルなど
ふんだんに使って高さの調整
おっぱいの型や
乳首の向き、長さで
違ってきます

浅く吸っていると
乳首が切れたり
トラブル発生します

空気も飲んでしまいます

鏡がある方は
自分の授乳姿勢
チェックするといいです

チェックしてみてわからない方
それでも上手くいかない方は
ご相談ください

「寝たけど、起きた

」は、
が原因の事が多いです

頭がゆらゆらするほどトントンしなくていいです

赤ちゃんはデリケートなので
首が壊れます

ゲップは、
無理やりするよりも
しばらく
まぁるい姿勢で抱っこしてたら
出る時はでます
大人だってお茶飲んだらゲップでないでしょ

コーラ飲んだら出るけど

赤ちゃんだって上手く飲めていたら
ゲップでない事多いです

チュパチュパいって空気たくさん飲み込んだら
ゲップでます

心配なのは、
吐き戻した時の誤嚥

(むせて吐いたものが気道や肺にはいる)
誤嚥の対策として
横向きで寝かせたらいいです

色々と対策してみたけど上手くいかない

お悩みの方は、
早めに対策すると改善しやすいです

そんな時は、専門家に聞いてみることが大切です

お口の発達に
授乳がとても大切

そして
そのお口の発達が
将来の歯並びにも影響

本当に早めに対策するといいことだらけ

オンライン相談も実施中です

zoom、LINEテレビ電話、FaceTimeなど
もちろんリアルも
感染症対策をして実施中

メール下さい

midwife.umaji.51★gmail.com
★を@に変えて
下さい
LINE公式アカウントにご登録して頂いた方は、
簡単な質問にはお答えします

この機会にぜひ登録して下さい


〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
国家資格の助産師、保健師を持つ骨盤ケアマイスター、0歳育児マイスターの馬地容子です。
4人の子育て真っ最中の助産師がいる助産所です。身近な相談者になりたい!!という思いでママ達と接しています。
自分自身が経験したからわかる、骨盤ケアとまるまる育児の大切をママ達に伝えています!
オンラインzoomによる講座も実施中‼️
全国どこからでも、スマホ、パソコンがあれば参加可能🎶
お気軽にお問い合わせ下さい✨
助産所で行なっていること
*母乳育児相談、乳房マッサージ(出張可能)
*育児相談(まるまる育児、おひなまき、スリング)
*骨盤ケア(トコちゃんベルト)
*ヨガ
*スリング
*ベビーマッサージ
*アロマ教室
*フォトアルバム作成
○離乳食教室
○骨盤ケアを学ぼう!教室
○赤ちゃんの発達講座
○まるまる育児教室
場所はお寺の中にあるので、とても静かです
-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-
教室などの詳細は、こちらをご覧ください。
👇ホームページはこちら👇
うまじ助産所ホームページ
🐣お問い合わせ、ご予約🐣
お問い合わせフォーム
🍀Instagram🍀
インスタグラムもあります
フォローして頂けると嬉しいです
⭐️公式LINEアカウント⭐️
LINE ID:@seo5065j
LINE公式アカウント
こちらから