布オムツの質問が多かったので
まとめてみましたウインク


布オムツカバー
3種類
あります!!


ヒヨコ外ベルトタイプヒヨコ
コレが1番一般的な新生児タイプ
サイズはメーカーによるけど、50〜80cm位まで


見ての通り外側に面ファスナーがあるので、
ずり這いやハイハイし始めたら
前面の面ファスナーが
邪魔になるアセアセ


あとはメーカーの作り方によるけど、
面ファスナーが赤ちゃんの足(太もも)に
当たりやすい物もあるので注意!!


チューリップ内ベルトタイプチューリップ
中にベルトがあり、
そこにオムツカバー前面をくっつけるタイプ赤ちゃん

赤ちゃんの動きが活発になったら
このタイプがオススメキラキラ

カバーの中にオムツをセットして
先にお腹周りで固定できるので、
立ったままでも
寝ててもオムツ交換できるウインク


ガーベラパンツタイプガーベラ
サイドにボタンがついてるタイプキラキラ
背中側、お腹側にゴムが入ってる音符


動きが活発になると
面ファスナーが当たりやすいから
ボタンタイプがオススメラブラブ

立ったままでもオムツ交換できるニコニコ

私はこのタイプが好きかなラブ




星布オムツカバーを
最小数で用意したい場合星
パンツ内ベルトタイプカバー
パンツパンツタイプカバー
を用意ブルー音符
外ベルトタイプカバーは、なくても大丈夫ニコニコ
50cmや60cmはすぐに使えなくなるので、
70cmがオススメウインク

素材は、ウール羊
防水布があるとムレやすいのでアセアセ

私の場合は
夜はオムツ2枚入れたいので
サイズ大きめにしていますパンツ


布オムツは30枚買えば、
昼だけ布オムツなら何とかやりくり出来そう流れ星

私は夜も使っているので40枚持ってますニコ
(もう20枚買いたそうと思っていますが)


メーカーによっては、
たくさんボタンがあり
サイズ調整できるタイプも
ありますよニコニコ


色々と使ったり、調べてみて下さいねルンルン



これはあくまでも私が使ってみた
布オムツの感想と実感です流れ星



たくさんの妊産婦さんと関わってきたからわかる

キラキラ骨盤ケアキラキラ

の大切さお母さん


たくさんのママ達のお悩みを聞いてきたからわかる

キラキラまるまる育児キラキラ

の大切さヒヨコ



4人の妊娠、出産、育児を通じて

自分自身も悩み、

実際に経験したからこそ伝えたいおねがい


気になった方は、お問い合わせ下さいラブラブ


遠方の方は、オンラインでも相談受付しています星

お気軽にメッセージを下さいラブレター



骨盤ケアマイスター

0歳育児マイスターのいる助産所

右矢印うまじ助産所ホームページ



オンライン育児相談のお申し込みやお問い合わせは、こちらからお問い合わせくださいハート


公式LINEアカウントもあります流れ星

お友達登録して頂いた方には、月に1回程度、お得な情報や教室、イベントのお知らせをしておりますルンルン


この機会にぜひご登録下さいウインク