こんばんは、TATUYAです。


また寒くなりましたね。真顔真顔
職場にヒートテック着て行きましたが、激務過ぎて暑かったです、失敗チーンチーン



はい、記事ですが、なんとかGETできましたよ。エスケープツイン!



{DEB55A10-199A-4EBF-9AA8-CD249508BD6F}

バンドウカワエビ


恐らくは一番人気のカラーですね。金砂湖でも濁りが取れて、シャローに居るのに食わん!ってなったら投げるカラーです。
最近は、同系のカラーラインナップが各社からでています。
OSPのゴーストシュリンプとか。




{31429F1B-4630-45AE-97B1-884D49044977}


ゴマエビ

これが一番どうなん?ってカラー。バンカワを巧漬けした色をイメージしたらしいですが…え?
まあ、バンカワが手に入らないのでフォローする為のカラーですね。自分的にはえーえー



{158B21A7-B196-4E87-A89F-9DD0E577D3C0}

ダッピ

ノリーズならではのカラーです。ブラウンの腹にスモークが入ったよっな、カニのソフトシェルカラー。そこまで魚がわかるのか?微妙ですが…私は人間なんでそそられます。メーカーの思う壺です。





{F6B988F0-868B-4720-BE15-2ADDCBBDA0CB}

アメザリ

定番カラーでブラックに赤ラメ。基本、シャローの濁りには赤。ディープの濁りに青です。
本当ならブルー系やジュンバクも欲しいところですが…



エスケープツインは、釣れるワームですが、いかんせん手に入りませんあせるあせる


 


この人気に比例する程ではないと思ってます。
しょーじき、ドライブビーバーの方が…滝汗滝汗



なら買うなよ!って言われそうですが…え〜だって〜口笛口笛



ノリーズも商売っ気がないと言いますか?もっと作れよ!って思いますね。売れるんだし?
田辺さんのポリシーの問題ですかね?



まあ、話が逸れましたが…エスケープシリーズ以外にも必ず使うコレ!


{83A0E434-6B73-4D98-987F-B58253B48693}

ダブルエッジですね。丁度切らしていた番手を追加しました。


自分は、エスケープツインには、2/0を使います。巧くんは、絶対3/0らしいです。目一杯フックを背負わすみたい。
基本、小針派なんで2/0です。



リトルエスケープには、1/0を使います。巧くんは、2/0。



ビックエスケープは、4/0で良いかな?って感じ流石に下げるとフッキング悪いですから。


 
エスケープチビツインは、1番です。コレも巧くんは、1/0。



さて、今週末はどうでしょうね?流石にホゲリそうですキョロキョロキョロキョロ





明日も患者さん一杯じゃけん、身が裂かれそうじゃー!
ドロン笑い泣き笑い泣き