こんばんは、TATUYAです。



なんか急に日が落ちるのが早くなりましたね。暑いけどピーク超えたんじゃない?




そのせいか蚊が…



はい。今回の記事は、
去年、購入した…




キスラー ヘリウム3  73H
{75A6E74F-AF8D-40A2-AB33-0D2EBA76083F}

{82FC5D36-F365-418A-AA37-7365D8C8ED29}

{5D675D9A-96EB-43B5-AEDB-64737B878CB2}

{46B12787-4C0B-4E03-847A-07E31D03AFB4}

{2CADD3EB-557A-41E2-8950-0FBDB73062BA}

{0113073E-CDD5-45DB-B208-21705A16C418}



魚を釣るまでインプレは、せんとこ。と思ってましたが、来年になるんでは?と心配しました滝汗滝汗




なんとか良い魚が獲れて、このロッドの良さがわかってきました。




このロッドは、アメリカ製でブランクスがノーフォークコンポジットブランクスです。


ノーフォークコンポジットブランクスは、肉厚のブランクスでモチッ!とした。反発感がありキャスト、魚とのファイトでよく曲がり、リフトパワーで魚を寄せる力があるのが特徴です。



と言っても、わかりにくいなぁー?と思いながらどんな感じなのか表現出来る物はないか?と考えていた時、出てきたイメージは。


{30FABA2F-3C20-4E94-A014-CC80EC214F68}

これ!二の腕ブルブルの棒です。これをシャキッとさせてロッドにしたイメージです。当然、ヘビーロッドなんで。

{73276C93-4F94-4BE0-8014-2E74C91D56AC}

ジョイクロ178をぶら下げて先が曲がらない張りがありますが、投げると曲がるんです。中々、変なロッドで言葉にし難いロッドなんです。



ブランクスは、キスラー社でヘリウム3の為にノーフォークコンポジットに依頼をした。HM(高弾性)とIM(中弾性)の中間に当たるものです。



シャキシャキ感ではなく、もっちり感のあるノーフォークコンポジットブランクスならではで、日本のフィールド向けに感じます。HM(高弾性)のHは、日本ではオーバーパワーな感じです。特におかっぱりでは。




ヘリウム3は、自分には丁度良いかなって感じです。




さてでは、文面から読み取れない部分も記載したいと思います。


①ルアーウェイト

投げれるルアーウェイトですが、3/8〜1-1/2oz、10g〜48gの表記。




下は、5g〜7gテキサスに3/0フックサイズのワーム。おそらく10g以上はありますから下限は正解ですが、上限は違います。
 


恐らく3ozは大丈夫です。 

 

それは2ozのジョイクロ178がオーバヘッドで投げれるからです。表記通りなら、スコップで雪を掻いて塊を崩さないような投げ方になるでしょう。





恐らくその投げ方なら3ozが可能なはず、もっちり感が強いアメリカ製ですから当然でしょうか?



②感度
国内製の高感度を謳うロッドに比べると劣ると思います。普通以上くらいです。
高弾性素材ではないためでしょうが、マイクロガイドでブランクスと近い事で小さい当たりは、ロッドが強い割にはよくわかりました。
今の所、不自由はしてません。



③飛距離
恐らくは、国内のロッドよりは、伸びると思います。ルアーウェイトがロッドに乗って曲げて投げる事が出来るからです。ただロッドで溜めを作るのに慣れがいります。自分は、スコン!と投げたい人なんで。



④フッキング
絶対、ここが気になるだろうと思って書いてみます。モチッ!感があって良く曲がったら太いフックが掛からないんじゃないの?


はい、掛かり難いです。


これはこのロッドの場合ではなく、ノースフォークブランクス全体に言えることです。


このロッドは、流石にHロッドなんでフルサイズラバージグでも余裕です。


しかし、ラインをパチン!と弾くようなシャープよりは巻いてスイープに合わせる方が向いている印象です。
菊本アワセではなく、ロボ奥田やデプス奥村さんの様な、巻いて重みと一緒に手繰るイメージ。



初期の力がロッドに逃げるんでしょう。最初、ちょっとバラしたりした時に巻き合わせしだして失敗なし、なんでこれも慣れ次第です。
針は、リューギが主軸ですね。



⑤持ち重り感
これは、悪いです。ブランクスは、無塗装、マイクロガイドのグリップまで一本繋ぎですから重量自体は軽いのですが、バランスが悪い。


所謂、フロントヘビーです。あんまり軽量なリールと合わせたり、バランスフィーリングが嫌ならオススメしませんね。



使用したルアー 一覧

リール:メタニウムMGL
ライン:バニレボ18lb or 50lbPE


※キャストのし易い物を順に①赤色②青色③黄色。

ジョイクロ178ジョイクロ148ガンティア180ジョイントゾーイアラバマリグ(4/0フックサイズの4本)ポンパドールJr.、バズジェッドヤマトクローラー




ハイピッチャー3/8oz1/2ozディーパーレンジ1/2ozイントルーダー1/2ozレベルスピン1/2oz躱マイキーブリッツマックスコブラチャター1/2ozトリプルインパクト



5gテキサス7gテキサス(共に3/0フックサイズのワーム)3/8〜1/2ozラバージクギルフラットファットイカフリップドムフリップコギルフリップギル4.5inch



※PEの場合
ジャッカル:カエラ  ガブァチョフロッグスピンテールフロッグ
ゼロワンジク3/8ozガンタージグ+FGダディー
ヤマトクローラー







基本、ヘビータックルなんであんまり軽いのは投げてません!が、Hロッドでこれだけやれれば上等です。



ウェイトが乗りにくいと思われるルアーもロッドが投げてくれますし、かなり使いやすい印象です。




悩んで買っただけあって、大変気に入っています。


まだまだ、キスラーロッドは、インプレ記事も少ないし、店頭に置いてある率も少ないので、参考になれば幸いです。



はて、参考になったでしょうか?ドロン。