こんばんは、TATUYAです。
これからヤマトクローラーを買ったらやるべき事について書こうと思います。
このルアーは、発泡で出来ていて塗装やヒートンなど頑丈に出来てはいますが、問題が一つ。
使っていく内に水が浸みてきて浮力が落ちてくる事です。
ここらへんがプラスチックとは違う所です。
浸みてくるのは、大体ヒートンからです。胸と尻の部分ですね。特に胸のヒートンは、羽の角度変えたりする事で穴が大きくなるんです。
買ったらやる事
①ヒートンを接着剤でコートしてしまって浸みないようにしましょう。
②ぶつけたりして傷ができたら同じく接着剤を染み込ませてコーティングしましょう。
③羽の付け根を補強しましょう。
この羽の付け根に関してですが、羽がボディーに擦れて塗装が剥がれやすいのです。
私は、接着剤を染み込ませて上からルアーのサイトマーカーを貼り付けて羽が当たっても緩和できるようにしてます。
その他のケアの仕方。
①使用した後は乾かす事。
②冬など使用頻度が減る時は、乾燥剤に埋める事。
③スキルフルさんが、リペアをしてくれます。浸水や傷の補修を行ってくれます。2、3ヶ月はかかるそうです。
ヤマトクローラーは、大変高価なルアーです。私は、ルアーの特性を理解する前に購入し、変化に気づかずルアーの本質を損なってしまった事を後悔しています。これから購入される方は、私と同じ境遇にならないようご注意下さい。