こんばんは、TATUYAです。


もう完全に夏の感じは、終わりましたねニヤリニヤリ



魚の活性も適水温になって幅が出た感じです。


これは反転流の釣りになるだろうと、ピンにソウルシャッドを入れましたが、反応がなく…



ボリュームを上げてブリキンスイマーを巻くとチラ見しに来た魚が2回。



魚は、小さいし追いが悪いので…スイムベイトでは無いな。



ブリッツにてトゥイッチングで上まであげて、止めて食わす作戦。



波紋をたててダイブさせながら浮かすと、ガン!ドンッドンッ




{DE4A9905-100B-46A5-B54E-6D3F0FC094C8}




やっぱりこんなサイズやし笑い泣き笑い泣き




まだおるやろ〜ってやったらまた、ガン!ドンッドンッ




しかし、リア一本だった為、抜き上げで、さよならえーんえーん




まだイケるかな〜でガボォ!!



しかし、掛からず…



フォローでリトルエスケープツインの3.5gTX



ズル引いて流れを超えたかな〜くらいでコン❗️❗️



{F24A7533-B52A-4832-9064-3AE091D5EFD3}

ロッドは、最近これ一本。



ノーフォークコンポジット
NFX C70MH
{347164C1-BFE5-4D8E-895B-48D8DC4F0D1F}



ライトテキサス、クランク、スピナベ、ヤマトクローラーみたいなビッグトップまで何でもござれ爆笑爆笑




しっかりしたテキサスラバージグフロッグとかは難しいですねショボーンショボーン


しっかりしたテキサスと言うのは、4/0とか5/0フックを使う様なテキサスの事。



ツイストロックを使用したら3/0でも怪しくなる事あり。なぜかドライブシャッドの場合は、問題なし。何故だろ?ニヤニヤニヤニヤ




このロッドでテキサスしたかったらリューギのフック(ダブルエッジとか)使えば4/0もいけそうです。




NFXシリーズは、ロッドのブランクスがIMブランクスってタイプでモチっと感が売り。



なんで掛け調子ではなく乗せ調子で、コン❗️ときたらパチン❗️と合わせるのではなく、乗せながら合わせる様にしないといかんですね。



掛かってしまえば、しっかり曲がるので頭を振られないです。




途中からロッドの話になりました。失礼真顔真顔





引き出しの少ない男でこれ以上釣れず終了。



そろそろリザーバーへ行こうか?うーん、悩み中真顔真顔








ドロンねー