こんばんは、TATUYAです。


秋っぽくなり、巻物で釣れんかな?ニヤリニヤリっとはやる自分です。


さあ、まだどこも減水でタフってるのであんまり来ない野池にきました。


まずは、分厚いリリーパッドを貫くべくパンチング👊!!


{FC9A270A-A84B-40A2-A51C-DA66E175C2E8}

1ozテキサス+ドライブパクロー


ひたすら打っても魚の反応はなく…なーんか?変な違和感があってパワーフィネスにシフト。



{FAAE83EC-4D82-4E62-B738-6AB662B747A9}

ハンツ3.5g+ドライブホッグ


やっぱりこんな奴やえー



移動する。



魚は、スマホぐらいの奴が見えるだけでちょいマシなんか全く見えない。


少し魚が深いのか?


阿修羅SPをジャーキングします。こんな水温なのに魚の動きが遅い感じがして、ジャーキングして5秒ポーズ。



手前のブレイクに差し掛かって、ポーズからのジャークでひったくられました!爆笑爆笑



{5F5C3DAD-86B2-46A4-8DA1-9AF04C014B9A}

{FF7A9AF9-187F-4353-83E3-9D4B5E8E7072}

お久な40up爆笑爆笑
 


やっぱり阿修羅SPのジャーキングは、パワーフィネスタックルが一番ですウインクウインク阿修羅のスペック2が欲しいなー




それからは、散々ランガンして魚を探しましたが出会えず…




NFX C70MHに合うラインを探す作業をしてました。ウインクウインク





池は、まだ秋にはなってませんね。これからに期待ですm(__)m

{980C85F6-9C2E-4CCF-B5D3-034C2D755688}


では幸せピザポテトを食べながら寝たいと思います。



お休みなさいm(__)m