こんばんは、TATUYAですm(__)m
朝だけ釣行へ(^^;; 朝寒ぃ〜



一箇所目。
大遠投し過ぎて…ラバジをロスト…(T ^ T)
全然、魚見つからず…
ダウンショットへ。
ジャスターホッグに2回バイトあるも乗らず…
見切られない?もう無理?

と思いながらもドライブクロー2inchへチェンジ。
しかし、根掛かりなんかしたことない所で何かにかかり、リグをロスト…(T ^ T)
また違うとこへ。
雨降ってきたから帰ろーで、最後のチョイ投げでこのラバジも何かに刺さりロスト…
どうなってんの?今まで根掛かりなんかしてない場所ばっかりなんすけど(T ^ T)
しょんぼりしながら。
めちゃ汚れてたよ



全然、目では見えないのに。特にガイドのうちらっ側が凄い。綿棒がコーヒーにつけたくらい取れる。PEにシュをつけて綿棒でやるとかなりよい。
キャストも伸びるようになるし。
自分メンテナンス嫌いですけど、これをやったら結果が凄いのでやっちゃいます(^^;;
ラバシどうしよ〜TAT 金がかかるよ〜。