こんにちは、TATUYAですm(_ _)m


ちょっと、ハードなロッドが手に入っちゃったんでニヤリ これは、リベンジするしかない。


また来たぜ!山ん中。


まずは、スタンプやレイダウン周りから探っていくも、ありゃ!(◎_◎;)先行者の方が…

ロッドをたくさん持って良くこの藪漕ぎを…ちょっと尊敬。


聞いてみると…叩かれまくったせいか?渋々らしい…(-_-;)ゲッ。


前に来た時よりもベイトもバスも見えんな。また歩きですか~。ちょっとここらは全体的に流れてるみたいやけど、地形的に反転流になるはずである!っと自分にいましめ。

ボトムを取るも流れ弱すぎでシンカーつけたら動かんがな(-_-;)思ったより浅いし…


ドライブシャッド4.5inchで底とって、底を転がす事に…アジングに比べれば、これしきなんてことはない!


ドン!(◎_◎;)

{C006F0D8-7A12-4925-8834-DA132AF01FA5}

{34992980-7963-4FE5-A3AA-BF0C8C0CDD26}

{FF0E7661-8BED-4806-9798-CBD4338DEA53}

ここにしては小さいですが。


一匹釣ったら反応なしになったので、また藪漕ぎ。ヘビがめっちゃおりそうで怖い。


奥まできたら、ブッシュと浮きゴミのミックスポイントがあった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ラバージグ3/8ozを入れるも、反応なし。一番奥の奥まで入れてモコモコ…ググッ。

思っ切り合わせて、手前の草から枝から全て超えてゴリ巻き。


{0702D63B-5EBF-430B-ACE9-46274BFDAF74}

{5011CB53-E2C1-493B-9C3C-E9827F27943F}

{FD9D90B7-8B04-498B-ADDF-5A4A3AE3ABF7}

リベンジしちゃったで~チューチュー

思っ切りアフターみたいやけど。

タックルが太いと安心してやれるからこれも楽しいかもニヤリニヤリ

しかし、連日道なき道みたいな場所を歩いていたためが、足が痛くなってしまい。早上がりしようと戻るも…


{61DAC9E6-C1B7-4168-BC96-BC111018A0BE}
{A191D46D-9EA3-4153-B09B-05547F3E1BF8}
                                            こんな感じ↑



おお~い(°_°)、壁続きで上がれない。とてもよじ登れない!ウォールマリアかムキームキー


また鎌で狩りたい程の藪漕ぎをしてやっと登りきった。朝露で、滑る、滑る。怖かった~

痛む足は、より激しさを増す。
{206B459B-28BE-47F4-A2AA-1A29ACD1A4D6}
↑君は、1.2の三四郎を知っているか?



コンクリートで舗装してある場所はパラダイスやと思いました。(^^;;


まあ、今回新たに仕入れた物には、入魂したから良しとしましょう。


帰って気づいたんですけど…目の上をなんらかの虫?にやられ腫れてます。びっくり

しばらくここは来なくてもいいかなぁ(^^;;