こんにちは~ゼロウキですm(_ _)m

実は、先日より再び体調不良。やたらと胸の痛みを感じるようになり遂に発作が出るようになりました。おそらく狭心症やろうな~と診察すると。

af(心房細動)と安静型狭心症でした。

心房細動は、心臓の上に位置する場所でそこが攣縮することで心室が動かなくなる不整脈みたいなもの。恐いのは、心房で攣縮が起こると心房内で血栓ができてしまうこと。

これが一度飛ぶと脳塞栓症になるわけです。

脳の中で動脈硬化で詰まるのは、脳梗塞と言います;^_^Aまあ、起因が違うだけで症状は同じものになりますが…


安静時型狭心症というのは、心臓は全身に血液を行き届かせるために日々動いてます。だから酸素たくさんいるんです。

その心臓に、酸素を送ってるのが冠動脈。3本あります。

一般的な狭心症は、その冠動脈に動脈硬化をきたし、詰まりそうになると虚血(血が足りない)になるため胸に痛みがでます。

しかし、安静時型狭心症は、冠動脈が動脈硬化をきたしてなくても勝手に攣縮(縮むこと)が起きて虚血する場合のことです。

うまく攣縮すれば心筋梗塞の出来上がりです。


爺さんの家系は、8人兄弟で5人が30代までに心筋梗塞で死んでます。おそらく安静時型狭心症で心筋梗塞になったんでしょう。

この若さでこの病態…うーん、医療者じゃないと分からんかっただろう。

そんなわけで、いつ死ぬか分からん状態になってしまいました(^^)


やばくね。;^_^A

内服コントロールするしかないんですけど、また薬か…って感じでガックシT^T

タバコも止めんといかんね…当たり前か。

そんな時、アジンガーM氏がトマトくれました(^^)
{7DDA0B87-06B4-47D4-8FA8-076FE2AD108F:01}

リコピン!

まさに今の自分にぴったりやん(^^)

また、娘も一緒に来てくれてましたが…

めっちゃかわいい(^∇^)

昔は、子供みてもなんとも思わんかったけど、めっちゃかわいいね音譜完全に年とった気がしました。

トマトと笑顔に癒され少し元気。

アジングも行きたいけどな~まだもうちょい先になりそう。

ありがとう、M氏。