こんばんは、ゼロウキです。
最近、ほぼ毎日近くアジングしてます。
ちょっと高知アジングを舐めてたかもしれません…

色々ポイントを打ってまして、とあるポイントに入り台風後の濁りが酷くなんかあいつがめっちゃ釣れそうな感じ…

豆の0.5gで打っていると同行していたM氏がなんかかけた何故か根に入られた?

何奴はてなマークはてなマーク

ゼロウキもかけます…

ジィ~~~~!

あぁ~あいつやわ~

適当にさばきながら浮かして見ると…

デカイ⁉️

あれ?アジやんΣ(゚д゚lll)

軽く尺越えてる!

ピンキー0.2やし、しかし、網無いし抜き上げようとすると…

ポロッと…

いやぁぁぁぁ~~!(T ^ T)

それからM氏が1匹かけますが、22cmほど

ゼロウキは、シーバス入れ食い(T ^ T)

お前じゃないのに~と潮止まりを迎えあえなく終了…

仕方ないので次の日、アジが期待できるポイントへ行きました。

しかし…
{019BD21D-7ACE-458B-B11B-0D6A1F711BF5:01}

また…

たまにアジも釣れるがポツポツ…

アジ抜けたのか、潮も動かん。

またポイント移動。

あら⁉️ここはおるわ~

しかも全部20cmオーバーやし(^_^)

あんまり釣れるからダイヤモンドヘッド0.8縛りを敢行。あたりがあるも明確なものではなく、合わせらるようなものじゃない。

やっぱ豆に変え、オクトパスJrに変えると

{A43B8F4A-9601-485A-B036-265C651D6125:01}

こうなりました。ベイトも確認しましたが確かにJrで良いですわ。

大会まで後、一か月。さあ、どう海が変わるか…ここ1~2週間で随分変わりましたし…

嫌な感じになりそうやな~(; ̄ェ ̄)

また頑張ろう。大会よりも修行頑張ろう大変やな~