みなさん、こんちわm(__)m
愛媛修行を終えて若干疲れ気味のゼロウキです。( ̄▽ ̄)

再び、S氏に誘われて台風来る前に釣っとこっと(^_^)先に到着したのはS氏

TEL…

ゼ「釣れた?」

S「どこも人が入ってて打つとこないわ。」


うーむ…

再びTEL…

S「デカイやつがライズしてる所に入れたよ。」

ゼ「マジでか?釣れ釣れ!!

若干、沸き立つゼロウキ。

で到着。

前に一度このポイントには入ったことがあるが、サルパだらけで釣りにならなかった場所。

今回は軽~く潮も流れながら良さそうな感じ。豆の0.5にアジマスト1.6inchをポ~イ。

パシャパシャ…

すぐに釣れた。最初は潮下も潮上も関係なく、投げれば釣れる。

うーむ…

修行にならんぞ!

風も無いし…ちょっと物足りないゼロウキ。このままだと簡単過ぎるので…

ダイヤモンドヘッド➕メデゥーサ縛り敢行!

バシバシ、当たりはあるが活性高くフッキングしない。なんとかその中で良さそうなコースを選んで…
{8A0C27E6-6D55-49CB-A01B-53DAC2822D77:01}

良きかな。(^_^)

S氏も竿曲げとる。

ん…


{B24C37FD-A312-427A-9B9B-6D3795EE3891:01}

外道王め…このアジだらけでハリセンボンって…沖縄なら大喜びやろけど…

若干、その後アジの活性が下がり釣れる条件が絞られて来た。この方が面白い。

しかし…うーむ…

簡単過ぎてやっぱり修行にならん。

うーむ…

エギングしよ~( ̄▽ ̄)

久しぶりに満月にオオカミなろうとエギ開始。
{16ACAD1E-CADC-4B99-8FB6-97786CF93CE1:01}


うほほ(^_^)イカ刺しが食えるぞ~~久しくイカ釣ってなかったんで嬉しい~

けど…その後イカの反応もなく…

移動じゃ~次いくぞ~

着いたのは、最後のお決まりポイント…

めっちゃ…

風強いし、しかも当て潮。

こんなシュチエーションの方が燃えるぞ、
色々やるが風下は潮下やからネンブツが湧いとる。

これでやはり正面から釣るしかない。

ダイヤモンドヘッドの1.3gへ変更…

全くわからん(; ̄ェ ̄)風だけならええけど潮が当ててるせいでリグがリグが全然安定せん。しかもちょっとレンジ深いし…

2gでやるとなんとか糸が安定して引けるようになったが…この中でショートバイト連発(ー ー;)

で…

ちょっとシャンクの短いアジストへ変更。

やっと釣れた…

{BCC0DEF1-05FB-45DF-B81F-58733F12520A:01}

うーむ…おもろい。

そうこうしとると潮止まっちゃって。アジおらんなってもうた…

風は相変わらず…時間も時間なんで終了しました。
{06B583C9-928B-4E3F-80CF-6544C6B51F52:01}


ちょっと物足りない…何匹釣ったろ?

全部で…34匹!

数的には微妙やけど…34やらか数字的には縁起がええわ~( ̄▽ ̄)

あと余談ですが…

ザ豆…
{6A7DD927-95D8-458F-A3A8-3E0E11A11CAB:01}

初折れしましたm(__)m 折れた感覚なかったんでビックリしました。やっぱり折れるねこの針。

全体的に今回の釣行を振り返ると…

うーむ…って感じ。

なんか物足りんな…なんで台風来るかな~高知に帰って来てまたアジングしたいゼロウキでした。

今はレッドブル飲んでエナジー注入中。

まぁ、懲りずにやりましょか…ではまた。